プロフィール最新記事(02/17)
(02/07)
(02/03)
(01/30)
(01/26) カテゴリーリンクブログ内検索カウンター |
何か適当な日記ヽ(´ω`)ノなんかオタクっぽい日記。PAGE | 259 258 257 256 255 254 253 252 251 250 249 | ADMIN | WRITE 2011.10.20 Thu 14:17:13 [AION] アカハック対策・原因を個人的に考えてみた。いやーなんつうか修羅パンツ並みに発狂してたわ HAHAHA 今なら彼の気持ちも分かる! とりあえず原因を対策を色々調べてみた、個人的に調べたのだからあんま信用はしないほうがいいかもしれぬ <自分で原因と思われる事> ①IEのパスを自動的に記憶するように設定してた。 ブラウザーでは自動的にID、パスワードを自動的に保存する機能がある、IEはデフォルトで入ってるブラウザーなのでハックされる可能性も高いらしい、もしIEをハックされてパスを抜かれたらアウトっぽい 対策としてはIEを最新のにする+オートコンプリートの設定を変えてパスを保存出来ないように設定する オートコンプリートの設定のしかた、これでCookieとかちゃんと削除したほうがいい ⇒http://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/201achisclear/achisclear.html ②Windowsのアップデート、Adobe Reader、Adobe Flash Player、Java Runtimeのアップデートをちゃんとしてなかった。 メインはそれなりにちゃんとやってたけどサブのほうがズボラだった・・・これは毎日やったほうがいいと思う、最新のにしていないとこの辺かいくぐられてハックされる恐れがあるみたいです。 FlashPlayer:http://get.adobe.com/jp/flashplayer/ Acrobat Reader:http://get.adobe.com/jp/reader/ Java Runtime:http://www.java.com/ja/download/ Windows Updateは「スタート⇒すべてのプログラム⇒Windows Update」でいけるはずでう 自動更新になってる人はだいたい夜3時ぐらいに更新されるはず、これ切ってる人は毎日手動でやったほうがいいですね、僕は切ってるので手動でやってます・・・これは日課にしよう ③ファイアーウォールをWindowsで入ってるデフォルトのやつを使ってた。 Windows付属のファイアウォールの性能はハナクソです。 まー知ってたけどめんどくさいから入れてなかた・・・ 対策としてそれなりのファイアーウォールを導入した、フリーのだけど色々いいのあるみたいです。 ◆Online Armor Free⇒http://www.online-armor.com/products-online-armor-free.php 英語ですがたぶんフリーの中では最強っぽいです ◆PC Tools Firewall Plus⇒http://www.pctools.com/jp/firewall/ 日本語対応で分かりやすい、新しくインターネットを介するプログラムを認識したときにフリーズしたみたいに重くなるけど一回通せば問題ない感じ ◆ZoneAlarm⇒http://www.zonealarm.com/security/en-us/zonealarm-pc-security-free-firewall.htm 昔からあるファイアーウォール操作性もいいし日本語対応だから使いやすい、ただセキュリティー面でみると↑の二つよりちょっと落ちるかも? まだ色々あると思うので自分にあった奴を入れるといいかもしれません、うちは「PC Tools Firewall Plus」をとりあえず導入してみました。 ④フリーメールアドレスを使っていた。 うちはずっとMSNのフリーアドレスを使ってました・・・過去のメールも残しっぱなしだったのでセキュリティーカードも残りっぱ\(^o^)/ これが二番目ぐらいに可能性が高い気がしてきた、メインPCは結構セキュリティーちゃんとしてたつもりだし 対策としてはプロバイダーのメールアドレスに変更する、それか携帯のメールアドレスに変更する、たぶんプロバイダーのメールアドレスが一番いいかも、携帯にもいちおうウィルスがあってそれに感染すると終わる・・・まあ、ほとんどないけど 登録情報の変更⇒https://ssl.plaync.jp/NCEdit/editUserInfo_authkey.aspx?fromurl=NC ⑤Proxy経由でWebサイトを見てた。 これが一番確立が高い・・・サブPCで見てたけど一度だけ間違えてインしたことがある、Proxyで見ると足跡がばっちり残る場合があるらしいです 対策としては・・・proxyでWebみたい、これしかないと思う。 <他の対策> ①アンチウィルスの導入&定期的なウィルススキャン まーあたりまえだけど入れないとダメです。 フリーでもいいの多いです⇒http://www.the-hikaku.com/security/hikaku1.html うちはAVGってやつ使ってますね、有名なフリーなウィルスソフトだとavast!とかが有名かも 全スキャンは一ヶ月に一回はやったほうがいいと思います ②定期的なパスワード変更、セキュリティーカードの再発行、秘密の質問の変更を定期的にする大体一ヶ月ぐらいで変更するのがいいかも? 公式でも呼びかけてますがこれは大事だと思います、パスワードとかは結局時間さえ掛ければ解けないパスワードはないです文字、数字、半角全角で構成されてるいじょう莫大な数字ですが手当たりしだいに入力していけばいつかはたどり着けるからです AIONの場合は13桁のパスワードなので13桁の強固なパスワードに変更することをお勧めします ⇒http://www.cityjp.com/javascript/etc/password.html まあーこういうので作るといいと思います、↑の設定でパスワードを記憶させないようにしてるとめんどうですが毎回手打ちになりますが我慢しましょう。 ③キーロガー対策 ウィルスソフトやファイアーウォールが入っていたら大丈夫だとは思いますが念のため注意しましょう、単純ですがインする前にPC再起動させるのがいいらしいです こういうウィルスはネカフェで多いらしいので注意したほうがいいと思います、物理的に画面を見られてパス抜かれることもあるので気をつけましょう ④ネカフェを利用しない ネカフェがヤバイヤバイと言われているのはセキュリティー面と環境にあると思います、昔バイトしてたので分かりますがPCのアップデートなんかは一ヶ月ぐらいやらないとか普通です WindowsUPdateとかやっていないわけですからハックされる可能性もあがるわけです あとは環境ですね、チェーン店等はないと思いますが個人でやってるネカフェとかはヤバイところ多いです、ネカフェの店員が犯人だったーみたいな場合があるみたい、まあー日本じゃ可能性は低いですが・・・念のため! ⑤怪しいリンクは踏まない まあ、初歩的ですが2chとかに張られたURLとかは踏まないほうが無難ですね もしみたい場合はサイトチェッカーみたいなのを使って調べてからゲームとは別PCで見たりするといいかもしれません サイトチェッカー⇒http://www.aguse.jp/ まあ、色々自分なりに調べて書いてみましたが100%防げるってことはないと思いますね・・・確立を低くすることは可能だと思います 結局パスワードなんかもいくら強固にしても時間さえあれば解けるわけですし、運も絡む事だとは思いますがやらないよりはマシです、自分が注意を怠ったせいで誰かがうまい思いをするのがムカつくのでみんなちゃんとやったほうがいいです ↑の自分が「自分で原因を思われる事」のところはやってない人も多い気がするのでちゃんとチェックしましょう これで少しでもハックされる人が少なくなればいいと思いますがほとんどは一回は聞いたことがある事だと思います、「聞いたことはあるけどやってない」が一番多いんじゃないでしょか? ハックされると精神的にきますし、連続でされて引退しちゃった友達もいます・・・自分がハックされてレギ倉庫が荒らされたとかになったらレギメンやフレにも迷惑かけてしまうとでめんどくさがらずに対策はきちんとしましょう! ◆アカハック対策で参考にしたサイト様 MMOのアカハックを考える⇒http://www.ihjp.com/fou/ アカハック対策10か条⇒http://kurihuji.sblo.jp/article/37389320.html FF11アカハック対策まとめ⇒http://www.ff14voice.jp/modules/pico/index.php/content0010.html リネージュ資料館⇒http://lineage.paix.jp/guide/security/
PR TrackbacksTRACKBACK URL : Comments無題Posted by ろしゅ 2011/10/20(Thu) 17:19:51 EDIT 三度もハックされてる学習しない自分が通りますよー
無題Posted by ふらんか 2011/10/20(Thu) 19:40:02 EDIT 対策とかいままで何もないと確かに面倒に感じるからね‥
無題Posted by H○n○i○t○a URL 2011/10/21(Fri) 12:19:58 EDIT 自分やられた時もHotmailやったわ・・・
無題Posted by NONAME 2011/10/21(Fri) 14:27:58 EDIT ベータ版からずっとやってるけど
無題Posted by どっかの剣 2011/10/21(Fri) 15:06:35 EDIT パス同じとか似たようなので他のゲームやソフトで使ってるとか無いですか?
無題Posted by NONAME 2011/10/21(Fri) 16:10:24 EDIT ベータ版からずっとやってるけど
無題Posted by Vazi 2011/10/21(Fri) 20:01:00 EDIT コメント多い。。。(;゚д゚)ゴクリ…
Comment Form |